【まとめ記事】第21回ポケモンアリーナオフat新小岩地区センター【GSダブル】
第21回ポケモンアリーナオフを新小岩地区センターにて開催しました。
参加してくれた方、ポップチャンネルさんの配信を見て下さった方、本当にありがとうございました!
結果については以下の通りになります。(以下敬称略)
■ 開催日時: 2016年3月5日(土) 10:30~20:30
■ 対戦参加:55名(見学&対戦不参加スタッフを含まず)
■ 対戦ルール:GSダブル(ORASシーズン14スペシャルレート準拠)(要カロスマーク)
抽選でA~Fの6グループに分かれ、予選として各グループ内で総当り戦を行う。
その後、各グループ成績上位者2名+ワイルドカード枠4名(後述)の計16名で決勝トーナメント戦を行う。
■ 優勝: くるりん
■ 準優勝: ななか
■ 3位: Summit
■ 4位: おみ
■ ベスト8 : コウ ほこ らすく asd
■ ベスト16: えさ ふくにゃん マーボー ミーサ あかなみ 柚樹 おやつ Scar

■ 優勝 くるりん
グラードン カイオーガ ガルーラ ファイアロー ゲンガー モロバレル






■ 準優勝 ななか
カイオーガ レックウザ ガルーラ マニューラ クロバット サンダー






■ 3位 Summit
グラードン カイオーガ ボーマンダ ガルーラ クレセリア エルフーン






■ 4位 おみ
カイオーガ イベルタル ボルトロス化身 クチート ドータクン サザンドラ






■ ベスト8 コウ
カイオーガ レックウザ ボーマンダ ファイアロー ドーブル モロバレル
■ ベスト8 ほこ
グラードン キュレムホワイト ファイアロー ゲンガー ピッピ ヤミラミ
■ ベスト8 らすく
カイオーガ レックウザ ゲンガー ナットレイ サンダー カポエラー
■ ベスト8 asd
グラードン ゼルネアス ボーマンダ ガルーラ ファイアロー モロバレル
■ ベスト16 えさ
カイオーガ ゼルネアス ボーマンダ ファイアロー ロトムウォッシュ フシギバナ
■ ベスト16 ふくにゃん
グラードン ゼルネアス ボーマンダ モロバレル ワタッコ ニャオニクス♂
■ ベスト16 マーボー
グラードン ゼルネアス ガルーラ ファイアロー ドーブル ピッピ
■ ベスト16 ミーサ
カイオーガ ゼルネアス ボーマンダ ガルーラ レパルダス ピッピ
■ ベスト16 あかなみ
グラードン ゼルネアス ガルーラ ファイアロー クレセリア ゲッコウガ
■ ベスト16 柚樹
グラードン ゼルネアス ボーマンダ ガルーラ ファイアロー クレセリア
■ ベスト16 おやつ
カイオーガ ゼルネアス ボーマンダ ファイアロー ゲンガー レパルダス
■ ベスト16 Scar
グラードン ゼルネアス ボーマンダ ガルーラ ファイアロー ドーブル
■ 対戦動画
決勝戦 ななか vs くるりん
3位決定戦 おみ vs Summit
■ 予選グループ&対戦結果

※参加人数の関係で各ブロック上位2名+各ブロック3位の中から勝率が高い4名を加えた16名が決勝トーナメント進出となっています。
勝率が同じ場合は遅刻ペナルティの有無を考慮し、それでも優劣がつかない方々はジャンケンを行いました。
■ 被りポイント(55名)
31 【グラードン】
29 ボーマンダ
28 ガルーラ
26 【カイオーガ】
25 【ゼルネアス】
22 ファイアロー
14 ドーブル ゲンガー
11 【レックウザ】
10 モロバレル ナットレイ
9 クレセリア
8 トゲキッス
6 ボルトロス化身
5 【イベルタル】 レパルダス クチート エルフーン ピッピ
4 ランドロス霊獣 ドータクン マニューラ
3 【ディアルガ】 【ホウオウ】 クロバット ヤミラミ サンダー
2 【キュレムホワイト】 ライチュウ テラキオン ニャオニクス♂ ガブリアス ルンパッパ ワタッコ
1 【ミュウツー】 【ギラティナオリジン】 メタモン ゴルダック フシギバナ ロトムウォッシュ ゲッコウガ カポエラー ユクシー エレザード ランドロス化身 バンギラス ギルガルド サザンドラ ラプラス クレッフィ ヤミカラス サマヨール ゴウカザル バクオング マリルリ
■ 賞品

※ニャオニクスぬいぐるみは参加者のなきあさんより頂きました。ありがとうございます!
今回はお父さんと共に小学生の参加者が多数参加してくれた為、急遽ジュニアカテゴリ限定のトーナメントを行いました。
■エキシビジョントーナメント

・対戦動画
しゅう vs せいご
coming soon
ともひろ vs しゅう
coming soon
さき vs せいご
coming soon
2016年冬発売「ポケットモンスター サン/ムーン」にてシリーズ初の中国語でのプレイが可能になったことを記念し、参加者のハチコさん(中国からの留学生)より「中国のポケモンファン達からメーカーへ、中国語への対応を訴えかける為に作成した動画」を是非紹介したいと事前に依頼があり、会場スクリーンにて視聴しました。
動画のURLはこちらになります。
私達が母国語で当たり前のようにプレイしているゲームが、言語が違う別の国でもこんなに愛されているというのは喜ばしいことですね。
今回は予選から接戦が多く、それだけに遅刻ペナルティによって順位を落とした方が多くいました。
そんな悔しい結果にならない為、是非余裕をもって会場にお越し下さい。
次回開催の時期はまだ未定ですが、皆さんの参加を待っています。お楽しみに!
参加してくれた方、ポップチャンネルさんの配信を見て下さった方、本当にありがとうございました!
結果については以下の通りになります。(以下敬称略)
■ 開催日時: 2016年3月5日(土) 10:30~20:30
■ 対戦参加:55名(見学&対戦不参加スタッフを含まず)
■ 対戦ルール:GSダブル(ORASシーズン14スペシャルレート準拠)(要カロスマーク)
抽選でA~Fの6グループに分かれ、予選として各グループ内で総当り戦を行う。
その後、各グループ成績上位者2名+ワイルドカード枠4名(後述)の計16名で決勝トーナメント戦を行う。
■ 優勝: くるりん
■ 準優勝: ななか
■ 3位: Summit
■ 4位: おみ
■ ベスト8 : コウ ほこ らすく asd
■ ベスト16: えさ ふくにゃん マーボー ミーサ あかなみ 柚樹 おやつ Scar

■ 優勝 くるりん
グラードン カイオーガ ガルーラ ファイアロー ゲンガー モロバレル






■ 準優勝 ななか
カイオーガ レックウザ ガルーラ マニューラ クロバット サンダー






■ 3位 Summit
グラードン カイオーガ ボーマンダ ガルーラ クレセリア エルフーン






■ 4位 おみ
カイオーガ イベルタル ボルトロス化身 クチート ドータクン サザンドラ






■ ベスト8 コウ
カイオーガ レックウザ ボーマンダ ファイアロー ドーブル モロバレル
■ ベスト8 ほこ
グラードン キュレムホワイト ファイアロー ゲンガー ピッピ ヤミラミ
■ ベスト8 らすく
カイオーガ レックウザ ゲンガー ナットレイ サンダー カポエラー
■ ベスト8 asd
グラードン ゼルネアス ボーマンダ ガルーラ ファイアロー モロバレル
■ ベスト16 えさ
カイオーガ ゼルネアス ボーマンダ ファイアロー ロトムウォッシュ フシギバナ
■ ベスト16 ふくにゃん
グラードン ゼルネアス ボーマンダ モロバレル ワタッコ ニャオニクス♂
■ ベスト16 マーボー
グラードン ゼルネアス ガルーラ ファイアロー ドーブル ピッピ
■ ベスト16 ミーサ
カイオーガ ゼルネアス ボーマンダ ガルーラ レパルダス ピッピ
■ ベスト16 あかなみ
グラードン ゼルネアス ガルーラ ファイアロー クレセリア ゲッコウガ
■ ベスト16 柚樹
グラードン ゼルネアス ボーマンダ ガルーラ ファイアロー クレセリア
■ ベスト16 おやつ
カイオーガ ゼルネアス ボーマンダ ファイアロー ゲンガー レパルダス
■ ベスト16 Scar
グラードン ゼルネアス ボーマンダ ガルーラ ファイアロー ドーブル
■ 対戦動画
決勝戦 ななか vs くるりん
3位決定戦 おみ vs Summit
■ 予選グループ&対戦結果

※参加人数の関係で各ブロック上位2名+各ブロック3位の中から勝率が高い4名を加えた16名が決勝トーナメント進出となっています。
勝率が同じ場合は遅刻ペナルティの有無を考慮し、それでも優劣がつかない方々はジャンケンを行いました。
■ 被りポイント(55名)
31 【グラードン】
29 ボーマンダ
28 ガルーラ
26 【カイオーガ】
25 【ゼルネアス】
22 ファイアロー
14 ドーブル ゲンガー
11 【レックウザ】
10 モロバレル ナットレイ
9 クレセリア
8 トゲキッス
6 ボルトロス化身
5 【イベルタル】 レパルダス クチート エルフーン ピッピ
4 ランドロス霊獣 ドータクン マニューラ
3 【ディアルガ】 【ホウオウ】 クロバット ヤミラミ サンダー
2 【キュレムホワイト】 ライチュウ テラキオン ニャオニクス♂ ガブリアス ルンパッパ ワタッコ
1 【ミュウツー】 【ギラティナオリジン】 メタモン ゴルダック フシギバナ ロトムウォッシュ ゲッコウガ カポエラー ユクシー エレザード ランドロス化身 バンギラス ギルガルド サザンドラ ラプラス クレッフィ ヤミカラス サマヨール ゴウカザル バクオング マリルリ
■ 賞品

※ニャオニクスぬいぐるみは参加者のなきあさんより頂きました。ありがとうございます!
今回はお父さんと共に小学生の参加者が多数参加してくれた為、急遽ジュニアカテゴリ限定のトーナメントを行いました。
■エキシビジョントーナメント

・対戦動画
しゅう vs せいご
coming soon
ともひろ vs しゅう
coming soon
さき vs せいご
coming soon
2016年冬発売「ポケットモンスター サン/ムーン」にてシリーズ初の中国語でのプレイが可能になったことを記念し、参加者のハチコさん(中国からの留学生)より「中国のポケモンファン達からメーカーへ、中国語への対応を訴えかける為に作成した動画」を是非紹介したいと事前に依頼があり、会場スクリーンにて視聴しました。
動画のURLはこちらになります。
私達が母国語で当たり前のようにプレイしているゲームが、言語が違う別の国でもこんなに愛されているというのは喜ばしいことですね。
今回は予選から接戦が多く、それだけに遅刻ペナルティによって順位を落とした方が多くいました。
そんな悔しい結果にならない為、是非余裕をもって会場にお越し下さい。
次回開催の時期はまだ未定ですが、皆さんの参加を待っています。お楽しみに!
スポンサーサイト